走って、学んで、笑って暮らす千葉の日々
こんにちは、千葉で家族4人と暮らしている ayayan です。
普段はダブルワークをしながら、仕事と家事、そして子育てに日々奮闘しています。上の子は中学生、下の子は小学5年生。来年はいよいよ中学受験を控えており、家庭全体が少しずつ受験モードに入っています。忙しい中でも、家族で支え合いながら楽しく暮らしています。
休日はランニングで気分転換。近所の公園や海沿いのコースを走るのが好きで、走りながら頭を整理したり、新しいアイデアを考えたりする時間が心地よいです。最近は5kmや10kmの大会にも挑戦しており、少しずつ記録を更新するのが目標。走った後の爽快感と、家族と囲む食卓の時間が何よりのご褒美です。
もうひとつの趣味はFX。経済ニュースをチェックしながら、為替の動きを読むのが日課です。数字やトレンドから世界の流れを感じ取れるのが魅力で、時に失敗もしつつ、少しずつ経験を積んでいます。
このブログでは、そんな日常の中で感じたことや、子育て・仕事・趣味のリアルなバランス、そして中学受験に向けた家庭の取り組みなどを、気ままに書いていきます。特別なことは何もないけれど、普通の家庭がどう日々を楽しみ、工夫しながら生きているかを共有できたらと思っています。
慌ただしい毎日でも、家族4人で笑って過ごせる時間がいちばんの幸せ。これからも前向きに、楽しく暮らしていきたいと思います。