■ 想定外の逆張りトレード
本来は順張りを徹底するはずだった。しかし、「もうそろそろ上がらないだろう」という根拠のない直感に流され、逆張りポジションを取ってしまった。しかも、レバレッジは10倍。冷静さを完全に欠いていた。
■ チャートを無視した結果
チャートは明確な上昇トレンドを描いていた。移動平均線も下から上へと整い、誰が見ても上昇相場。それにもかかわらず「天井」と思い込み、ショートエントリー。
その直後から相場はさらに上昇し、含み損が急拡大。焦ってなけなしの株を売却し、追加入金してナンピン。典型的な悪循環だった。
■ マイナス50万円の現実
ロスカットをためらい、損失は一気に膨らんだ。最終的な損益はマイナス50万円。
「なぜルールを守れなかったのか」その問いが頭の中をぐるぐる回った。PCの前でただ相場を見つめる時間が続き、悔しさよりも虚しさが残った。

■ 感情トレードの危険性
今回の敗因は明確。
感情で判断したこと。トレンドを無視したこと。ロスカットを怠ったこと。
相場は自分の期待ではなく、市場の流れで動く。順張りを貫くと決めたはずなのに、少しの迷いで崩れ去った。
■ 今後のルール再確認
反省を踏まえ、次の4つを再確認した。
- ① エントリーは必ずトレンド方向に合わせる
- ② レバレッジは最大5倍まで
- ③ 損切りラインを事前に設定し、機械的に実行する
- ④ チャート分析を怠らない(移動平均線・MACD・RSIを併用)
この基本を徹底し、感情を排除する。FXは技術よりも、ルールを守るメンタルの戦いだと痛感した。
■ 次のトレードへ
今回のマイナス50万円は高い授業料だったが、同じ過ちを繰り返さないための貴重な経験でもある。
次回は順張り戦略に立ち返り、トレンドに素直に従う。焦らず、冷静に、ロスカットを確実に。
週末には、その結果を報告する予定だ。
■ まとめ
FXで勝ち続けるには、感情ではなくルールで動くこと。
どんなに完璧な分析をしても、ルールを破ればすべてが崩れる。
今回の失敗を糧に、次こそはブレないトレードを実践していく。
コメント